ドリーミングオイル

薄毛・抜け毛などの髪のお悩み・肌のお悩み改善を目的とした、南魚沼市オリエンタルの廣田勝也です

このブログで何回か出てきたワードで「オイルケア」や「オイルクレンジング」があります。

その時に欠かせないのが「ドリーミングオイル」です!

 

 

 

ドリーミングオイルの主な特徴

 

・抗炎症作用~有効成分=グリチルレチン酸ステアリル

 

・酸化した古い皮脂だけを落とすことができます

 

・クレンジングオイルと云いながら全身に使えます

 

 

 

orientalのメニューでは「オイルケア」や「オイルカラー」、一部の「シェービングエステメニュー」で使用しております。

 

 

もちろんホームケア用としてもご利用いただけます!

 

 

 

クレンジングオイルは市販品を含めたくさん発売されていますが、他社との決定的な違いを2つお伝えします。

 

☆とんかく粒子が細かいので肌(頭皮)に残らない!!

 

:他社(市販品)商品はとにかく粒子が大きい!

 

粒子が大きいと肌(頭皮)に残る⇒肌(頭皮)に残った油は酸化したら、くすみやニキビ等の肌トラブルの原因になります。

 

食用油は粒子が大きいです!

 

 

何故なら?

 

香りを楽しむモノだから精製を大きいままにしているんです。

 

 

例えば・・・

 

オリーブオイルやごま油を顔に付けたらどうなりますか?

 

水だけで洗顔したら油でベタベタですよね?!

 

何故なら粒子が大きく肌に残り易いからです。

 

 

でもドリーミングオイルはとにかく粒子が細かいです!

 

だから水だけで肌に馴染んで油を肌に残さないのが他社(市販品)との違いです!!

 

 

 

☆界面活性剤が入ってない!

 

市販品で「ダブル洗顔不要」って商品ありますよね

 

「それらの市販品も水だけで流せるでしょ。じゃ何が違うの?」って思った方にお伝えします。

 

 

まず商品の成分表示のほぼ最初に水と油を仲良くさせる成分がドバッと入ってます。

 

それが界面活性剤(洗剤やシャンプー等に使われてます)です。

 

 

 

「クレンジングオイルって肌がつっぱる感じがして嫌だな~」とか、「皮脂を取りすぎてる感じがして嫌だな」ってイメージを持たれる方もいるかと思います。

 

 

そんなイメージを払拭させる為に市販品で使われてるのが界面活性剤です。(だから水と油が馴染みやすい)

 

 

でも、界面活性剤は肌(頭皮)に残り易いですし、必要以上に皮脂を取りすぎます!!

 

 

☆必要以上に皮脂を取りすぎる故に、使用後のつっぱり感を感じてしまうんです

 

☆皮脂を取りすぎるので肌(頭皮)が余計に乾燥してしまう

 

 

ですが、このドリーミングオイルには界面活性剤が一切入ってません!!

 

 

界面活性剤が入ってないのにつっぱり感をじていないのは、ただただ粒子が細かいからです!!(水と同じ)

 

粒子が細かい⇒肌の奥まで浸透⇒肌(頭皮)が柔らかくなる⇒シミ・しわ・たるみの改善&予防

 

 

orientalでは「髪と頭皮のお悩み改善」のケアとして、自信をもってお勧め致します!!

 

 

是非お試しください^^

 

 

 

 

お問い合わせ&ご予約は、こちらへおかけ下さい
025-776-2825

 

 

LINEからもご予約・お問い合わせができますので、まずは下のボタンをタップしてお友達登録をお願いします
友だち追加

 

《住所》
南魚沼市五日町10-1

《営業時間》
am8:30~pm6:00

《定休日》
毎週月曜日   第3日曜日

 

にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ
にほんブログ村

コメントをどうぞ